アプリ

丸ごと1冊『ハイキュー!!』本の第2弾「ハイキュー!! magazine 2025 AUGUST」が発売!!

2025/8/19

■8月19日(火)=「ハイキュー!!の日」に、「2025年の彼ら」と逢える!!
『ハイキュー!!』のムック「ハイキュー!! magazine 2025 AUGUST」が、2025年8月19日に発売決定。
「2025年の彼らを知るころができる、1冊まるごと『ハイキュー!!』本第2弾!」と銘打って、「彼らの現在(いま)」を追っている。

発売日:2025年8月19日
※電子版も同日配信 ※紙版の付録はつきません
判形:B5 ページ数:194ページ
定価:1,540円(税込)


■いま、一番新しい『ハイキュー!!」の世界がここに!!
続いては、本書の見どころを紹介していこう。

カバーイラストは古舘春一先生描きおろし
及川徹、木兎光太郎、牛島若利が2025年の姿で登場する。

特集は「2025年の選手たち」
及川徹、木兎光太郎、牛島若利……30代となったバレーボーラーたちの現在(いま)に迫る!
古舘先生監修のもと、3選手への密着インタビューを敢行し、元相棒の岩泉、赤葦、天童の言葉、学生時代を知る元チームメイトからの証言なども収録。

貴重な未収録イラストを掲載
古舘春一先生がさまざまな媒体で描いた、最新のイラスト群を集めたぞ。

『ハイキュー!!』関連イベントレポート
忘れがたきイベント「ありがとう!! 仙台市体育館」「ハイキュー!! FAN PARK」「ハイキュー!!10thイベント -NEXT STEP-」を、当時の写真で振り返る。

ここでしか読めない描きおろし漫画&小説を掲載
マスコットたちが大集合する漫画「巣立て ヒナガラス」を、『れっつ!ハイキュー!?』のレツ先生が描きおろし。
また、宮島京平先生によるスピンオフ漫画『ハイキュー部!!』が復活し、「出張版 動物大戦争」を掲載。
さらには、星希代子先生の小説『ハイキュー!!ショーセツバン!!』の久々の新作「Road to Paris [目指せパリ五輪]青葉城西OB編」も読むことができる。 

TVアニメや劇団「ハイキュー!!」記事なども盛りだくさん
「ジャンプGIGA 2024AUTUMN」に掲載された古舘春一先生のインタビュー完全版、TVアニメ「ハイキュー!!」のグッズ、コラボ情報などをはじめ、劇団「ハイキュー!!」のグラビア、ヒナガラス&カゲガラス弁当の作り方…など、魅惑の記事を満載している。

 

■見逃せない…! 豪華3大付録!!
もれなくついてくる付録にも注目!!

両面特製ポスター
表面にはカバーイラストを、裏面には「ありがとう !!   仙台市体育館」と記された巨大フラッグの寄せ書きを使用。

スペシャルカード2枚
2025年10月25日(土)にタカラトミーから発売される対戦型トレーディングカードゲーム「ハイキュー!! バボカ!! BREAK」の魅力を体験できる、日向と影山のカードだ。
「ハイキュー!! magazine 2024 FEBRUARY」の描きおろしカバーイラストを使用しているぞ。

カバーイラスト&モチーフステッカー
カバーイラストと、登場キャラクターをモチーフにしたオリジナルデザインのアイコンを集めたステッカー!!


© 古舘春一/集英社
© 古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会
© TOMY

本記事の関連作品
ハイキュー!!

古舘春一